地下水位 [2.0]

Updated by Travis Bates

この記事の内容

標高を基準にして、正確な水位の計算をします。この手法は、土木や地盤工学分野で利用される地下水位の深度計算に一般的に使用されます。地下水位(Groundwater Elevation)は、水位データを換算する基本的な指標です。 シンプルな計算式により、井戸の標高を基準として、設置深度を差し引くことで深さを算出します。

地下水位 = (井戸の標高 − 設置深度)+ 水位(Head)

  • 井戸の標高(Well Elevation)は、通常、ケーシング上端(TOC)の海抜高さを基準にします。
  • 設置深度(Install Depth)は、井戸口などの基準点からセンサーを取り付けた深さです。
  • 水位(Head)は、センサーが測定した水面の高さを指します。


サポート

地下水位(Groundwater Elevation)は、任意の水位データから計算できます。


推奨センサー


地下水位モデルの作成

  • データページで、 新規データを選択します。
  • 種類として [地下水] を選択します。
  • 1つ以上の水位ソースを選択します。
  • データストリームの色を編集します。
  • データストリーム名を編集します。
  • センサーの位置が、設置深度のデフォルト値となります。
  • 高さ/深さを編集するか、値がない場合は新しく入力します。
  • 種類は初期設定でGWD (地下水深) になります。
  • GWDを選択し、地下水位またはGWEに変更します。
  • ケーシング上部/井戸の標高 の値を入力します。
  • [保存]をクリックします。
  • [作成]をクリックして完了します。
  • 新しいデータストリームがデータリストに表示されます。

地下水位

地下水位の編集

地下水のバリエーション


How did we do?